AUTOGRAPH
直筆サインとは
「Autograph(直筆サイン)」は、Sotheby’sやChristie’sといった欧米の大手オークションハウスで、美術品として正式に取り扱われるほどの価値あるコレクションアイテムです。
希少性が高く、著名なセレブリティのサインは一つ一つがファンやコレクターにとって非常に貴重な商品となっています。
古い写真のサインの場合の注意事項
経年劣化により、コンディション不良がありますのでご了承ください。
POSTER
オリジナル映画ポスターとは
映画の公開に合わせて、映画配給会社が映画館に提供する宣伝用ポスターのことです。
これらのポスターは、映画の魅力を伝えるために特別にデザインされ、映画館のロビーやエントランスで観客の目を引くために使用されます。
そのため、一般のポスターとは異なり、映画の歴史や文化を象徴する貴重なコレクションアイテムとなります。
「FUN COLLECTIONS」では、特に欧米市場向けに制作されたオリジナルの映画ポスターを販売しております。
これらの商品は、アメリカやヨーロッパの映画館で実際に使用されていたものが多く、映画ファンやコレクターにとって希少な一品です。
<サイズ>
ポスターサイズは、アメリカではワンシートと言われており、2種類あります。
1984年頃までは四方に余白があり27×41インチ(約685×1040㎜)でしたが、80年代中期以降は印刷技術の進化により、余白が無い全面印刷ポスターが登場し、27×40インチ(約685×1015㎜)が主流となり、その流れは現在も続いています。
ただし作品によっては1cm程前後する事もありますので、額装製作の場合は実測をお薦めします。
表記はセンチではなくインチ表記になります。(1インチ=2.54cm)
ポスターコンディションとは
コンディションは、状態によって、以下に分類されます。
・MINT(新品、美品)
・NEAR MINT-A(新品、美品だが微かに擦れ、よれが確認できる物)
・NEAR MINT-B(新品、美品だが微かに擦れ、よれ、折れが確認できる物)
・NEAR MINT-C(美品だがNEAR MINT-Bよりは程度が悪い物)
・EXCELLENT(美品だが擦れ、よれ、折れが確認できる物)
・VERY FINE (程度が多少悪い物)
・FINE(程度が悪い物)※但しヴィンテージポスターはこのクラスが標準になることが多い
・VERY GOOD(FINEより程度が悪い物)
・GOOD(擦れ、折れ、破れ、ピンホールなど程度が悪い物)
・FAIR(水濡れなど程度が悪い物)
・POOR(破れ、欠損等程度が酷すぎる物)
種別状態について
◇ADV(アドバンス)
映画製作の初期段階でリリースされるポスターです。
映画公開以前の宣伝に使用されます。
シンプルなデザインで、映画の世界観を伝える事を目的にしています。
オリジナルポスターの世界ではREG(レギュラー)より高額で取引される事が多いです。
◇REG(レギュラー)
メインの絵柄となる映画公開直前から公開中の宣伝に使用されるスタンダードなデザインのポスターです。
バージョン違いで数種類を制作する大作映画(ブロックバスター)もあります。
◇INT(インターナショナル)
アメリカ以外の国で公開する為に用意されるポスターです。
REG版とは絵柄が異なる事が多いです。
日本の劇場に展示される物はINT版が中心であり、タイトル文字が日本語になっています。
◇DS…Double Side(両面印刷)
表面には通常の絵柄が印刷されており、
裏面には裏返しにされた絵柄が印刷されています。
映画館のディスプレイボックスの後方からライトで照らす事により、
絵柄を浮かび上がらせる効果があります。
◇SS…Single Side(片面印刷)
表面のみ絵柄が印刷されていて、
裏面は白い紙のままです。
◇Rolled
ロール状のポスターです。
◇Folded
最初から折って保存されているポスターです。
ポスターの場合の注意事項
紙であるという性質上、巻き擦れ、よれ等付いていることがございます。ご了承ください。
Goods/Pros
GOODS/PROPとは
映画やアニメの制作現場で実際に使用されたアイテムや、作品に関連する特別なコレクション品を指します。
具体的には、制作過程で使用された貴重な絵コンテ、劇中で使用されたプロップス(小道具)、また公式に制作された版画などが含まれます。
これらのアイテムは、作品の世界観や制作の裏側を感じることができる、ファンにとって非常に価値の高い商品です。